SSブログ

大人の発達障害 [医学・医療・雑感小文]

 大人の発達障害

発達障害のアスペルガー症候群やADHD(注意欠陥多動性障害)などは、子どもだけの問題ではない。

備瀬哲弘著「大人の発達障害」(マキノ出版)によると、言葉の遅れや知的障害がないため発達障害に気づかれず、大人になってから診断される例が、近年とてもふえているという。

「知的水準が高く、言葉の遅れがない、アスペルガー症候群のような発達障害は、幼少期には発見されにくい。

しかし、大人としてのコミュニケーション能力や社会性が要求されるようになると、それまでひそんでいた問題が一気に表面化してきがちです。

学生時代は特に問題なく過ごしてきたのに、社会に出たとたん、なぜか物事がうまく運ばず、困惑する人が多いのではないでしょうか。

『大人の発達障害』は、そうした悩みを抱える人がご自分を理解するために、さらには、そうした悩みをもつ人を、周りの人が理解してあげるための一助になれば─との思いから執筆しました」と、多くの治療例をもつ著者は話している。


大人のADHD

ADHD(注意欠陥多動性障害)は、不注意、多動性、衝動性を中心的な症状とする発達障害だが、年齢が上がるにつれて多動性が弱まり、目立たなくなる。

が、成人のADHDでは、多動性は影をひそめるものの、衝動性や不注意は持続するため、就労面や社会生活上で多くの困難が伴う。

学校では大目にみてもらえた症状も、社会人としてはかなりマイナスとして評価されがちで、本人のやる気とは裏腹に職場の評価は低くなってしまう。

衝動性のコントロールが難しく、人間関係でトラブルが生じる例もままみられる。

これに対処するには、本人の自覚とともに周囲の理解とサポート、治療薬によるコントロールが必要だ

2007年のコンサータ(メチルフェニデート)に続き、09年、ストラテラカ(アトモキセチン)が製造承認を取得、いまは2剤目の治療薬として日本でも使えるようになっている。

作用機序(薬の効くしくみ)が異なり、人によって、どちらがよく合って効くか、違いがあるようだ。

医師との意思の疎通がとても大切といえる。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ADHDの治療タバコ雑感 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。