SSブログ

親身な共感 [医学・医療・雑感小文]

  親身な共感

 よい診療の第一歩は、医師から患者への正しい親切な情報提供だ。

 特にがん診療の場では、それがとても大切だが、とても難しい。

 病名告知、転移・再発の告知、終末期医療への移行と「悪い知らせ」を何度も伝えなければならない。

 そのためのコミュニケーションスキルが、昨日記したSPIKES(スパイクス)だ。

 適切な面談の場をつくり、患者の話をじっくり聴き、病気や治療に対する患者の理解度をしっかり把握し、検査結果や治療効果などの医学的事実を正確にわかりやすく説明する。

 このとき最も大切なことは「事実を小さく伝えない」姿勢だ。

 そのうえで、患者の反応に親身な共感を示す。

「医療者にとって最も集中力を要する局面ですが、面談の成功を左右する重要なポイントです」
 
と渡辺亨・浜松オンコロジーセンター長。
 
SPIKESの普及活動を行っている医療関係者の団体の代表だ。

 プレスセミナーで渡辺先生の話を聴き、感動した女性記者が、

「私、がんになったら浜松へ行く」と言ったが、全国どこの病院でもそうあってほしいものだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。