SSブログ

葛根湯医者 [医学・医療・雑感小文]

 葛根湯医者

漢方の風邪薬の代名詞のような葛根湯(かっこんとう)は、ひき始めの風邪には特によく効く。

その薬効のメカニズムも科学的に解明されている。

葛根湯の成分が、風邪のウイルスを食べる細胞「マクロファージ」の働きを活性化するのだという。

しかし、漢方でいう「葛根湯の証」(頭痛、発熱、悪寒、首の後ろのこわばりなどの4条件)に適応する病気は風邪だけではない。

例えば鼻炎、慢性副鼻くう炎、中耳炎、片頭痛、歯痛、肩こり、五十肩、神経痛、高血圧、大腸炎…といった病気にも「証」が合えば葛根湯が用いられ、よく効く。

そして、そういう「証」をもつ症例はとても多いので、江戸の昔は、どんな病人にもあてずっぽうに葛根湯を出す医者がいた。

落語に登場する「葛根湯医者」は〝ヤブ〟の別名だ。

これを裏返せば、葛根湯の適応症がいかに多いかという証拠になるだろう。

くしゃみやせき、重い物を持ち上げたりした時の「腹圧性尿失禁」に対する葛根湯の効果を報告した医師もある。

この場合は「証」とは関係なく葛根湯を投与して効いたそうだ。その話は明日─。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

風邪の漢方薬尿漏れ漢方薬 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。