SSブログ

晩年の幸福 [雑感小文]

晩年の幸福

昔は―私などが田舎の子供だった時代は―老人はだれからも敬愛されていた。

いわば一年中が敬老の日だった。

爺さん、婆さん、長生きしやれ、米も安なろ、世もよかろ。

こんな俚謡が耳の底に残っている。

貧しい村ではあったが、日々の暮らしのなかに人の心の通い合いがあったと思う。

今は、米は求めやすくなったが、世はあまりよくなったとは思えない。

老人の一員として現状を観じるに、9月の1日以外の364日は「軽老の日」ではないかと思われる。

今は一般に年をとることは「老化」で、能力の減退とされる。

いわゆるエイジズム(高齢者差別)もそんな考えから生まれるのだろう。

TVドラマのタイトルにもなったエイハラ(エイジ・ハラスメント)といい、さらにその上をいくシルハラ(シルバー・ハラスメント)というのもあるようだ。

昔は、老人の知恵が、若い者の生活に役立つことが多かった。

おじいさんは故事来歴の生き字引だったし、おばあちゃんの体験は家事や子育てに活用された。

老人は先導者だった。だから尊敬された。

昔の人のほうが晩年は幸福だったか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

肩こり即効療法体内リズム服薬法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。